旅行 2月札幌旅行の服装・靴 2019年3月1日 2月の北海道イベントと言えば、札幌で開催される雪まつりが有名ですよね。初めて訪れる人にとっては、実際の雪まつりの様子が分からず、準備に悩むこともあるのではないでしょうか。実際雪まつりに行ったときの服装や靴などについて紹介します。... えりこう
未分類 ダンボール燻製器にスモークウッドを使用|温度が上がらない場合の原因と対策 2019年2月24日 自家製燻製は、手軽にでき、バーベキューでも活躍するメニューになります。 燻製づくりに挑戦してきている中で、うまくいかなかったこともあります。 今回は、スモークウッドを使用して、思ったように温度が上がらなかった時の状況とその対策についてお伝えします。... えりこう
旅行 伊豆のドライブ立ち寄りスポット|めんたいパーク伊豆 2019年2月14日 ドライブ中、トイレ休憩しながら立ち寄れるスポットは便利ですよね。明太子のかねふくが運営する「めんたいパーク」が伊豆にできました。伊豆旅行しながら、立ち寄ってみました。... えりこう
旅行 食べ比べができるいちご狩り|伊豆イエス!ストロベリー 2019年2月11日 冬から春にかけて楽しみやすいフルーツ狩りの定番は、いちご狩りですよね。いちご狩りは、フルーツ狩りの中でも収穫しやすく、食べやすいのが嬉しいですよね。食べ比べがいちご狩りで楽しめたらと思い、伊豆旅行で伊東にある「イエス!ストロベリー」といういちご狩り農園へ行ってみました。... えりこう
旅行 日帰り温泉貸切風呂|大東館(静岡県) 2019年2月4日 日帰り温泉でも貸切風呂が利用できる場所があります。 宿泊者だけしか利用できない場所もありますが、日帰り温泉利用者にも利用させてくれる場所もあります。 伊豆旅行で伊東エリアへ訪れた時、大東館という宿で貸切風呂もある日帰り温泉を利用しました。... えりこう
旅行 日帰り温泉家族風呂|湯〜トピアかんなみ(静岡県) 2019年1月31日 小さな子どもがいたり、家族で一緒にまったり温泉を利用したい場合は、家族貸切風呂があると便利ですよね。 探してみると、色々な場所に家族風呂が意外とあります。 今回は、伊豆旅行で湯〜トピアかんなみの家族風呂を利用してみました。... えりこう
アウトドア 薪ストーブのある宿|伊豆のログハウスゴーアミーゴに泊まりました 2019年1月30日 薪ストーブは、炎のゆらぎを見てまったりでき、身体の芯から温まれて良いものですよね。 魅力があっても、自宅に薪ストーブを設置するのは簡単ではありません。 薪ストーブのある宿を利用して、薪ストーブを実際に体験してみるのはどうでしょうか。 今回は伊豆で宿泊してみた様子を紹介します。... えりこう
アウトドア 焼き芋 大きなサツマイモをトロトロな焼き芋にする方法 2019年1月27日 焼き芋は、最近スーパーでも手軽に購入できます。 サツマイモを焼いただけのシンプルなものですが、焼き芋の美味しさはたまりません。 自宅で美味しい焼き芋ができれば、焼きたてアツアツが楽しめます。 今年我が家で栽培したサツマイモは大きくなりすぎました。 大きなサツマイモでもトロトロな焼き芋になるのか挑戦してみました。... えりこう
料理・グルメ 干し柿 市田柿の自家製干し柿と市販品の食べ比べ 2018年12月6日 寒くなってくると、我が家では干し柿が定番スイーツになっています。 自家製干し柿もありますが、数に限りがあります。 そのため、購入した干し柿も楽しんでいます。 今回は、自家製干し柿がなくなる前に、販売されている干し柿と食べ比べをしてみました。... えりこう
料理・グルメ 干し柿 平種の干し柿|渋柿の品種の違いで干し柿の味が違うのか? 2018年12月5日 自家製干し柿は、簡単にでき、甘柿と違った美味しさが楽しめます。 干し柿は、渋柿を使用して作ります。 渋柿といっても、柿の品種は様々です。 品種によって、干し柿の出来具合や味が違うのか挑戦中です。 今回は、長野県で購入した平種という品種で作った干し柿の様子を紹介します。... えりこう