料理・グルメ 十一八(じゅういちや)にいってきました|碧南市のうなぎ専門店 2017年5月15日 時々食べたくなる料理ってありますよね。 うなぎもそんな料理の一つではないでしょうか。 碧南市にある「十一八」でうなぎを食べてきました。... えりこう
アウトドア レシピダッチオーブン ダッチオーブンでホルモン野菜炒め|蓄熱効果で短時間でシャキシャキに仕上がります 2017年5月14日 野菜炒めは、簡単に短時間でできる料理ですよね。 そんな料理でも、家庭で作る場合とお店で食べるときと野菜の仕上がり具合が違うものです。 野菜のしゃっきり感も残しつつ、美味しく家庭で調理できればと思い、ダッチオーブンで挑戦です。... えりこう
妊娠・出産 小山田地蔵勝楽寺(愛知県西尾市吉良町)で安産祈願|祈祷料は? 2017年5月13日 妊娠中、安産祈願へ行く人も多いですよね。 戌の日を大事にする人もいるのではないでしょうか。 安産祈願のため、西尾市の小山田地蔵へ行ってきました。... えりこう
アウトドア バーベキューシュラスコ コストコの肉のかたまりでシュラスコ|コスパ最高 2017年5月12日 大きな肉のかたまりを豪快に焼きあげると最高に盛り上がります。 大きな肉の調達といったら、コストコでしょうか。 今回は、コストコで買った大きな牛肉をシュラスコで美味しくいただく様子を紹介します。... えりこう
料理・グルメ ラーメン ラーメン竜笑(移転、新店舗)に行ってきました|ナンコツが柔らかくておいしい 2017年5月10日 ラーメン竜笑は4月に移転されたそうです。 移転前の様子は分かりませんが、近くを通りかかったため、立ち寄ってみました。 メニューはオープニングメニューになっていました。... えりこう
アウトドア バーベキュー ロゴスのカマド(the KAMADO)でローストチキン|温度と焼き時間はどれくらい? 2017年5月9日 丸鶏を使ったローストチキンは、バーベキューにもおすすめです。 ダッチオーブンでもできますが、今回はパリッとした皮を目指して調理方法を変更です。 今回は、ロゴスのカマドを使って焼き上げてみました。 初挑戦でどんな仕上がりになったのか紹介します。... えりこう
趣味・娯楽 家庭菜園 家庭菜園で野菜の植え付けと風よけの作り方|春苗の定植時のあんどん 2017年5月8日 家庭菜園は、様々な楽しみ方があっていいですよね。 身体は動かせるし、自然を感じながら野菜作りを楽しみ、最後は美味しく食べられるという素敵な体験ができます。 うまくいかないこともありますが、興味があったらまずやってみることが大切です。 今までベランダ菜園でしたが、祖母の高齢化に伴い、今年から一緒に取り組みます。... えりこう
温泉 三谷温泉 三谷温泉平野屋の日帰り入浴に行ってきました|料金と施設の感想 2017年5月7日 最近は各地で日帰り温泉が楽しめるようになっています。 宿泊しなくても、旅館などでまったり温泉を日帰りで楽しむのもいいですよね。 今回の日帰り温泉入浴体験は、三谷温泉にある「平野屋」です。... えりこう
料理・グルメ レシピダッチオーブン ダッチオーブンでのローストポークの簡単な作り方|キッチンでの火加減と調理時間 2017年5月6日 ローストポークは、記念日、誕生日などおもてなし料理、パーティー料理になるメニューです。 いざ作ろうとしても、中まで火が通るのか?パサパサになるのではないか?と色々心配がつきないメニューでもあります。 我が家ではいつもダッチオーブンを使ってローストポークを作っています。 ダッチオーブンを使うことによって、できるだけお肉の... えりこう
アウトドア 豊橋市周辺の日帰りハイキングを楽しめる場所は? 2017年5月5日 葦毛湿原ってご存知ですか? 豊橋市でも、湖西市側、 ざっくりと方面を言うと、 のんほいパークの周辺エリアにあります。 国道1号線を走っていると 葦毛湿原という看板を見かけるものの 一度も行ったことがなかった場所。 近くにありながら、 湿原特有の植物を観察しながら、 自然の中をハイキングできると聞き、 いつかは行ってみよ... えりこう