アウトドア いちご狩り倉田園石垣いちご 浜松で石垣いちご狩りができる倉田園にいってきました 2020年4月30日 静岡県内では、様々な地域でいちご狩りができます。いちご狩りというと、最近は高説栽培で車いすやベビーカー利用でも利用しやすいハウスが多くなっています。今回は、石垣で栽培されているいちご狩りへ行ってきました。... erikou
アウトドア ブルーベリー狩り 愛知で楽しめるブルーベリー狩りスポット3選 2019年5月30日 愛知県内では、様々な地域でブルーベリー狩りが楽しめます。ブルーベリー狩りのできる時期は、6月から8月の農園が多いため、梅雨から夏休み期間に楽しめます。私が実際に行ってみたブルーべり狩りの体験談を3か所の農園について紹介します。... erikou
旅行 いちご狩りフルーツ狩りブドウ狩りブルーベリー狩り フルーツ狩りの種類と楽しめる時期、月別スケジュール 2019年4月24日 フルーツ狩りは、収穫体験ができ、子どもと一緒に行くと良い体験になりますよね。フルーツ狩りができる時期は、果物の種類や地域によって異なります。年間スケジュールとしてどんな果物がいつの時期に楽しめるのか知っておくと、果物狩りがより楽しみやすくなるのではないでしょうか。 フルーツ狩りの果物別の体験時期 フルーツ狩りは、地域に... erikou
生活の知恵 しいたけ栽培 しいたけ栽培キットはどこで買える?家でも簡単?いつ芽が出て収穫できる? 2019年3月25日 最近は、家でも育てられるようにしいたけの栽培キットが販売されています。しいたけ栽培と収穫体験をしてみたいと思い、実際に購入して、家で育ててみました。本当に収穫できるのか気になるところではないかと思いますので、いつ芽が出て収穫できたのかもその時期を紹介します。... erikou
趣味・娯楽 ナゴヤドーム子ども ナゴヤドームの座席でテーブル付でゆったり見られる席は?子ども連れにも便利な座席 2019年3月24日 ナゴヤドームの座席は、エリアごとに作りが異なっている座席があります。野球観戦の場合、座席によって料金も異なりますが、どの座席が良いのでしょうか。子ども連れの場合は、どこが見やすくて便利なのか実体験を通して紹介します。... erikou
旅行 フルーツ狩りブルーベリー ブルーベリーファームおかざきで摘み取り体験|品種の食べ比べが楽しい 2018年7月29日 様々な果物狩りが季節によってありますよね。 今回は、夏に楽しめるフルーツ狩りの紹介です。 定番ではないかもしれませんが、ブルーベリーの食べ放題です。... erikou
料理・グルメ 梅干し 自家製梅干しの干し方|干す道具は干しざるが便利? 2018年7月17日 自家製梅干しは、初心者でも手軽に挑戦できます。 梅干しを作る過程には、様々な流れがあります。 梅雨明け頃、梅干しを干しますが、どんな風に干すと便利なのでしょうか。 私が実施している干し方を紹介します。... erikou
料理・グルメ 袋井市にある産直|とれたて食楽部にいってきました 2018年6月7日 ファーマーズマーケット、産直市場は、新鮮な野菜などが手軽に購入できますよね。 最近は、工夫を凝らしたお店も増えていて、楽しみ方も変わってきている気がしませんか? 今回は、袋井市にある「とれたて食楽部」という施設へ行ってきました。... erikou
趣味・娯楽 家庭菜園 家庭菜園でプランターのイチゴの収穫時期 2018年5月9日 家庭菜園は、自分で栽培する楽しみに加えて、収穫もできる醍醐味がありますよね。 簡単に栽培できるものも多くありますので、興味がある人は挑戦してみると面白いです。 数年かけて、プランターや鉢で栽培しているイチゴの様子を紹介します。... erikou
育児 ナゴヤドームの授乳室の様子|赤ちゃん連れで野球観戦に行ってきました 2018年3月5日 小さな子どもを連れて外出することは、色々なことを気にかけなくてならなくて大変ですよね。 特に授乳期間の子どもがいる場合は、授乳する場所の確保が気にかかるところではないでしょうか。 今回、ナゴヤドームに用意されている授乳室を利用してみましたので、感想をお伝えします。... erikou