冠婚葬祭・季節行事 お年玉の渡し方|2歳と4歳の男の子の場合現金以外も大丈夫? 2016年10月11日 お年玉は渡す相手によって、金額の相場等をどうするか悩みますよね。 現金で渡すのは簡単ですが、それで良いのかと思うこともありますよね。 実際に私がどうやって2歳と4歳の男の子へお年玉を渡したのか、反応はどうだったのか紹介します。... えりこう
料理・グルメ 冷凍もちとあんこの簡単アレンジスイーツの作り方|もちは柔らかくトロトロに 2016年10月10日 おもちはカビやすいため、冷凍保存することも多いですよね。 冷凍もちにすることで長期保存することが可能になります。 でも、冷凍もちを美味しく柔らかく調理して食べることって結構難しいですよね。 今回は、冷凍もちを使って簡単スイーツにアレンジしてみました。... えりこう
アウトドア レシピダッチオーブン 分厚いステーキのおいしい焼き方|ダッチオーブンをフタまで使いこなす 2016年10月9日 分厚いステーキが家で美味しく食べられたらいいですよね。 日頃のご褒美でも良いですし、おもてなし料理でも活用できそうです。 ダッチオーブンを使った分厚いステーキの焼き方について紹介します。... えりこう
アウトドア レシピバーベキュースキレット バーベキューでアヒージョの作り方|スキレットが便利|バゲット(パン)を焼いてオリーブオイルで 2016年10月8日 アヒージョはエビなどの魚介類と野菜用にんにくの効いたオイルでぐつぐつ煮込むスペインを代表するオシャレな料理です。 アヒージョをバーベキューで作ってみました。 作り方は簡単です。 耐熱容器にオリーブオイルを入れて具材を煮るだけで誰でも簡単に失敗なく作れます。... えりこう
料理・グルメ レシピダッチオーブン ポークを厚切りで食べたい人必見!タンドリーポークの美味しい作り方と味付け方法 2016年10月7日 ポークはビタミンB1等健康に嬉しい栄養素が多く含まれています。 色々な豚肉メニューがありますが、ポークを厚切りで食べたい場合はどんな調理が良いのでしょうか。 今回はタンドリーポーク(ポークティッカ)に挑戦してみました。... えりこう
料理・グルメ あんこの保存方法|冷蔵庫と冷凍のやり方と保存期間の目安 2016年10月6日 あんこは少量で作りにくいため、どうしても余ってしまいますよね。 また、あんこを購入した場合も同様に余ったあんこの保存方法に困るものです。 冷蔵庫と冷凍の保存方法と保存期間の目安について紹介します。... えりこう
旅行 マカオ マカオリスボアホテルのエリートルーム(皇牌天下)の場所とフロアマップ 2016年10月5日 マカオのリスボアホテルのエリートルーム(皇牌天下)の場所が2015年に変わりました フロアマップとともに紹介します... えりこう
料理・グルメ ホームベーカリー あんこの手作りにホームベーカリーで初挑戦!豆の味の濃いつぶあんの作り方 2016年10月4日 あんこは日本らしい食べ物で美味しいですよね。 市販のあんこは、甘さや小豆のかたさが調整できませんよね。 手作りだったら、甘さやかたさの調整ができるのでしょうか。 ホームベーカリーであんこの手作りに初挑戦してみました。... えりこう
旅行 マカオのカジノでのメンバーズカード(プレイヤーズカード)の作り方 2016年10月3日 マカオの各カジノにはメンバーズカード(プレイヤーズカード)があるのをご存じでしょうか? マカオでカジノを楽しむ場合、各ホテルが作っているメンバーズカードを作らないともったいないです 今回はこのメンバーズカードについて紹介します メンバーズカード(プレイヤーズカード)の作り方 マカオの各カジノでは顧客の囲い込みをするメン... えりこう
アウトドア 愛知県豊田市平瀬やなで鮎つかみ取り!おすすめのシーズンや料金は? 2016年10月2日 愛知県豊田市にある平瀬やなで鮎のつかみ取りに挑戦してきました。 おすすめのシーズンや料金について体験談とともに紹介します。... えりこう