料理・グルメ レシピ 五平餅の作り方や焼き方を知れば家でも簡単に食べられます! 2016年12月9日 五平餅は日本らしい食べ物で美味しいですよね。 山の方へ出かけると、様々な味、形の五平餅に出会えます。 家でも簡単に作れたらと思って、作り方や焼き方を調べて挑戦してみました。... えりこう
料理・グルメ ネスカフェバリスタi(アイ)スマホアプリでコーヒーを入れてみました 2016年12月8日 ネスカフェのバリスタは、手軽にコーヒーが入れられて便利ですよね。 2016年10月に発売されたバリスタi(アイ)では、アプリと連動させて使うことができるようになりました。 実際、アプリを使って便利さがあるのか、体験談を紹介します。... えりこう
料理・グルメ ホームベーカリー ホームベーカリーで作った食パンがうまく切れない!上手に切る方法は? 2016年12月7日 ホームベーカリーはパン好きにはたまらない便利な調理器具ですよね。 焼ける頃のパンのいい香りが感じられるのは幸せです。 ホームベーカリーで食パンが上手に出来たと喜んでも、そのあとうまく切れないことでガッカリすることありませんか? 上手にカットする方法がないか、挑戦してみました。... えりこう
料理・グルメ 干し柿作りで熱湯消毒のやり方と漬ける時間|漬けすぎても大丈夫? 2016年12月6日 干し柿作りをする中で、熱湯消毒する人も多いと思います。 熱湯消毒といっても、どうやって、どれだけの時間やったらいいのか悩むのではないでしょうか。 熱湯消毒の方法や時間について、実体験からお伝えします。... えりこう
旅行 名古屋方面から徳島へのアクセス方法|費用と時間や便利さの違い 2016年12月5日 四国方面への移動は陸地がつながっていない分、意外と大変です。 名古屋方面から行く場合、むしろ九州方面へ行ったほうが便利なぐらいです。 でも、四国は自然も豊かですし、四国ならではの魅力があるから訪れたい場所です。 今回は名古屋方面から徳島へいく場合のアクセス方法について紹介します。... えりこう
料理・グルメ レシピダッチオーブン カキフライはダッチオーブンで出来ます|外サクサクで中はふっくら 2016年12月4日 カキフライは寒くなってくると食べたくなるメニューですよね。 最近は、家庭で揚げ物をする人は少なくなっていると思います。 でも、家で作った方が安くてたくさん食べることができます。 美味しく作ることができれば、揚げ物をやってみようと思う気もおきませんか?... えりこう
料理・グルメ 干し柿の食べごろまでの干す期間と経過の様子 2016年12月3日 せっかく手作りするのであれば、美味しく干し柿ができるとよいですよね。 干し柿をベストな干す期間はどのぐらいなのでしょうか? 干す期間による干し柿の様子についてお伝えします。... えりこう
冠婚葬祭・季節行事 昼神温泉石苔亭いしだのウェディングプラン体験記 2016年12月2日 結婚式をするなら、リゾートウェディングという人もいますよね。 結婚式の場所や方法など、最近は本当に様々な形があります。 長野県の場合、軽井沢でのウェディングが有名です。 昼神温泉でも、ウェディングができる場所があり、実際に体験してみました。... えりこう
旅行 浜松から昼神温泉間の立ち寄りスポットや道の駅は? 2016年12月1日 浜松方面から昼神温泉へ車で行く場合、途中で立ち寄れるスポットや道の駅はどんなところがあるのでしょうか。 まだ三遠南信道路がすべて開通していないため、一般道路も活用することが多いと思います。 実際に行ったときに立ち寄ってみた場所について、紹介します。... えりこう