法多山の茶だんご発売日の営業時間や混雑状況
スポンサーリンク

法多山へ行ったら、ついつい買って帰ってきてしまうのが厄除だんごですよね。
そんな厄除だんごですが、季節や決まった日にいつもと違っただんごが販売されることはご存知でしょうか。
今回は、月1回の攻徳日にだけ販売される茶だんごを購入してみました。
混雑の状況など販売の様子を紹介します。

スポンサーリンク

法多山の土日の茶だんご発売日の営業時間や混雑状況

法多山の厄除だんごは、いつもと違うだんごを購入できる日があります。
季節によって変わるのが、「さくらだんご」です。
さくらだんごは、さくらの開花時期だけに販売されるものです。

もう一ついつもと違うだんごが購入できるのが、お茶湯日(攻徳日)です。
月1回ある特別な日で、1回のお参りで90日~6000日お参りしたものと同じご利益があると言われてます。
ご利益の日数は日によって異なるわけですが、法多山は7月に一番多くのご利益がある日と言われています。
そのため、7月はそれ以外の月に比べて大々的に扱われています。
法多山 茶だんご
お茶だんごが販売される日程は決まっています。
2月28日、3月4日、4月18日、5月18日、6月18日、7月10日、8月24日、9月20日、10月19日、11月7日、12月19日です。
曜日が固定されているわけではなく、日にちで決まっているため、平日も多く含まれています。

売り切れることもあると聞く茶だんごですが、実際どんな様子なのか行っていることにしました。
平日はなかなか行くことが難しいため、選んだ日は2017年6月18日(日)です。
お天気は午後から下り坂の予報、曇り空という状況です。
売り切れることを心配し、午前中早めに行くつもりでしたが、実際には出遅れました。

だんごの販売時間は8時からですが、9時少し前に駐車場に入った状況でした。
当初は、お参りしてからだんごを購入しに行く予定でした。
でも、参道に入ったあたりで既に多くの人が行列になっていて、今から並んでも購入できるか分からないと聞き、先にだんごを購入することを決めました。
実際行列の様子を見てみると、予想を超える行列で驚きました。法多山 茶だんご

並んでも購入できるか分からない中、並び続けるか迷いましたが、せっかくのため待ってみました。

9時から行列に並び始めました。
法多山 茶だんご
途中でお店の人が、売り切れる可能性があることを案内しながら残り個数を案内してくれました。

9時⇒2000個
まだまだ先が見えません
法多山 茶だんご
9時20分⇒2000個
法多山 茶だんご
20分経過しましたが、案内された残り個数は同じでした。

9時30分⇒1500個
9時45分⇒1200個
法多山 茶だんご
藤棚の下を通過中
10時5分⇒1000個
10時を過ぎて、残り1000個を迎えました。
まだこのタイミングでも、行列の先頭は見えません。
今後の予定もあり、並び続けることを迷いましたが、11時までを限度して待ってみることにしました。
待っている途中で見られたアジサイも楽しみつつ、話をしながら待ち続けました。

10時25分⇒600個
法多山 茶だんご
ようやくだんごのお店が見えてきましたが、まだまだ行列はつづいています。
茶だんごの残りはいよいよ500個近い残数になりました。
購入個数に制限はないため、前の人たちがそれぞれたくさんの個数を買ってしまえばあっという間に売り切れてしまう不安が生じます。
ここまで待ったら買って帰りたいとも思い始めたため、もうひと踏ん張りです。
法多山 茶だんご
行列の先頭が見えて、残り個数の案内がしばらくないまま続き、ドキドキです。
無事購入できたのが、10時50分でしたが、そのときは300個の残数の案内でした。

途中から茶だんごを希望する人には券売機を使用できなくした様子で、茶だんごを購入する人は直接だんご渡し場所で現金を支払いって購入しました。
こんなに混雑しているにも関わらず、一つの窓口で1人が対応しているのには驚きました。
法多山 茶だんご
普通の厄除けだんごを一つと茶だんごを3つ無事購入できたため、参拝に向かいました。
参拝後には完売するのかもしれないと思いながら、だんご売り場を通りつつ、帰りました。
11時には、残数100個と案内され、まだ行列は長かったけど、これだとすぐに売り切れそうだなと感じました。
列から抜けて諦める様子の人も見かけましたが、なんとそのしばらくしてから、300個と案内が訂正されていました。
完売がいつごろになるのか待ってみようかなと思ったわけですが、予定より滞在時間が長くなってしまったため、諦めて帰りました。
いつ完売したのか分かりませんが、昼頃には無くなっただろうなと思います。
茶だんご購入にまさかの2時間待ちでびっくりしました。
混雑を避けるには、土日にはまる日を避けるのが早そうです。
また、土日の場合は朝早くから向かうのが良さそうです。

茶だんごは、だんごにお茶が練りこまれてるということですが、お茶の風味が特別あるわけではありません。
見た目は鮮やかな緑色ですが、食べてみると普通のだんごとそれほど変わらない印象です。
待ち時間が2時間と長かっただけにもっと期待しちゃいますが、普通に美味しく、いつも通りの感じの厄除だんごでした。

家族にお土産に購入して帰ると、いつもと違うだんごに喜んでくれました。
日によっては混雑がひどいかもしれませんが、機会がありましたら、購入してみてください。

スポンサーリンク
おすすめの記事