料理・グルメ レシピ 冷凍パイシートであんこを使った美味しいスイーツとアップルカスタードパイ 2017年2月16日 冷凍パイシートは、様々な活用方法があります。 スイーツだけを考えてみても、具材を変えると色々なメニューに変身します。 初心者でも活用しやすいのが、冷凍パイシートです。 手作りスイーツを日頃作らない人でも、チャレンジしやすいものです。... えりこう
アウトドア バーベキュー バーベキューで子どもが喜ぶメニュー|失敗例も紹介 2017年2月15日 バーベキューは、家族大勢で楽しむ人も多いですよね。 大人だけのバーベキューと子どもがいるバーベキューではメニュー選びの基準が違うのではないでしょうか。 子どもがいる場合は、メニューに工夫すると、喜んでもらえて、大人も楽しめるバーベキューになります。 どんなメニューが子どもと一緒のバーベキューでおすすめなのか紹介します。... えりこう
温泉 温泉三谷温泉 三谷温泉海陽閣の日帰り入浴に行ってきました|料金と感想 2017年2月14日 三谷温泉では、日帰り温泉が楽しめる場所がいくつかあります。 今回は、海陽閣で日帰り温泉を体験してきました。 日帰り温泉パスポートも利用できる施設です。... えりこう
料理・グルメ 浜松市龍潭寺や竜ヶ岩洞周辺のランチスポット 2017年2月13日 浜松市は大河ドラマの影響で人の流れが変わってきています。 龍潭寺を始めとして、様々なスポットが再注目されています。 浜松市北区エリアに訪れる人が増えていると思います。 龍潭寺や竜ヶ岩洞周辺のランチスポットについて紹介します。... えりこう
料理・グルメ レシピ だしを取った後のエビの殻の利用方法|エビパウダーの作り方 2017年2月12日 エビで出汁をとることってありますよね。 だしを取った後のエビの殻ってどうしていますか? エビの殻も捨てずに利用できる方法があるそうです。 ビスク鍋を作って出たエビの殻を他のメニューに活用してみました。... えりこう
料理・グルメ レシピダッチオーブン ダッチオーブンでのビスク鍋の具材・材料と作り方|シメはリゾットに 2017年2月11日 我が家ではダッチオーブンを日ごろから活用しています。 今回はビスク鍋を作ってみました。 ビスク鍋を作ってみるきっかけは、サイゲン大介がテレビで作っている様子をみたことです。 初めて作ってみましたが、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。... えりこう
料理・グルメ レシピ フレンチトーストの残りの卵液を活用!簡単プリンを作ってみた 2017年2月10日 フレンチトーストを作った時に余った卵液ってどうしていますか? パンが大半は吸ってくれますが、どうしても卵液が残ってしまいます。 そんなとき、残りの卵液は捨てずに簡単プリンを作って食べるのもおすすめです。... えりこう
冠婚葬祭・季節行事 バレンタイン GODIVA(ゴディバ)のチョコバレンタイン限定商品|味とコスパは? 2017年2月9日 GODIVA(ゴディバ)と言えば、チョコレートが定番です。 ちょっとリッチな贅沢チョコレートブランドではないでしょうか。 そして、バレンタインの定番ブランドの一つという印象もあります。 バレンタイン限定商品について紹介します。... えりこう
アウトドア スキレット 余ったフランスパンとスキレットでとろとろフレンチトーストプリン添え|残りの卵液も活用 2017年2月8日 スキレットは、我が家では朝食に使用する定番の調理器具になっています。 日頃は目玉焼きやオムレツ、ウインナーやベーコンなど簡単にできるものばかりです。 時間に余裕がある休日は、ちょっとだけ手間をかけて、カフェ風モーニングです。 今回は余ったフランスパンを使用して、フレンチトーストです。 余った卵液は、簡単プリンにして、一... えりこう
冠婚葬祭・季節行事 バレンタイン アンリ・シャルパンティエのバレンタイン限定商品|食べてみた感想とコスパについて 2017年2月7日 様々なスイーツを購入して楽しむのが、バレンタインの私なりの楽しみ方です。 チョコレートに限らず、様々なバレンタイン限定商品に出会って、買って食べて楽しんでいます。 今回紹介するのは、アンリ・シャルパンティエのバレンタイン限定商品です。... えりこう