冠婚葬祭・季節行事 ダッチオーブン 母の日に母が喜ぶ料理を作りたい/おもてなしもできるレシピは? 2016年2月28日 母の日に食事を作ってあげるというプレゼントを考えたときに 料理メニューに困ったありませんか? 定番メニューとしては カレー シチュー ピザ オムライス パスタ ハンバーグ などがありますが せっかくならサプライズ的なメニューで喜んでもらいたいですね 今回はちょっと豪華そうに見えるけど簡単に作れる料理を紹介します... えりこう
旅行 石垣島のお土産はロイズ石垣島のチョコがおすすめ?空港で買える? 2016年2月24日 石垣島のお土産は、様々なあります。 沖縄らしいお土産が色々とあり、 空港の限られた中でも選ぶのはなかなか大変です。 迷ったときは、ロイズ石垣島のチョコはいかがでしょうか。 空港でも買えれば、帰る直前でも心配いりませんが、 実際、どんな状況なのでしょうか。... えりこう
旅行 石垣島から離島めぐり!フェリー乗り放題はお得? 2016年2月21日 石垣島の離島ターミナルからは、 様々な離島へ向かうフェリーがあります。 離島めぐりをしたい人向けに フェリー乗り放題のチケットが 販売されています。 実際のところ、フェリー乗り放題はお得なのでしょうか?... えりこう
旅行 セントレア(中部国際空港)から石垣島へのアクセス|直行便は便利? 2016年2月19日 セントレア(中部国際空港)から石垣島へのアクセスは、 直行便か那覇経由という選択が多いのではないでしょうか。 乗り継ぎがない方が楽なのか 逆に那覇経由の方が便利なのか考えてみました。... えりこう
旅行 リゾナーレ西表島、リゾナーレ小浜島のホテルステイ|違いはある? 2016年2月18日 沖縄の離島ステイを検討していると、 西表島や小浜島、竹富島での宿泊も視野に入ってきます。 石垣島からアクセスが便利な島々です。 まったりしたい人にとっては、 石垣島より他の離島に泊まった方が良いわけですが、 限られるホテルからどこを選択しようか迷いますよね。 今回、リゾナーレ西表島、リゾナーレ小浜島へ宿泊してみたため、... えりこう
旅行 竹富島観光のおすすめは?水牛車?レンタサイクルは必要? 2016年2月15日 竹富島は、石垣島から船で約15分で着くため、 石垣島とセットで観光するには便利な立地にあります。 竹富島と言えば、水牛車や星砂の浜などがメジャーですが、 実際何がどうおすすめか紹介します。 また、レンタサイクルが必要かどうかもお伝えします。... えりこう
旅行 豊橋からセントレアのアクセス/一番快適な方法は? 2016年2月14日 飛行機で旅行や出張で飛行機を利用するとき、 慣れないと空港までの行き方に悩みますよね。 アクセス方法が記載されていたとしても いざ具体的に考えると難しいこともあります。 座って快適に空港まで行きたいという人も多いはずです。 今回は豊橋からセントレア(中部国際空港)までの アクセス方法について紹介します。... えりこう
料理・グルメ レシピ 牛すじの下処理の方法|カロリーを控えたい場合に工夫できること 2016年2月12日 牛すじの下処理はどうしていますか? 様々な方法がありますが、 どんな下処理方法が楽にできて、 料理は美味しくできるのでしょうか。 また、カロリーを控えたい場合は、 何に気を付けると良いのでしょうか。... えりこう
料理・グルメ 天津甘栗のお土産を美味しく食べる方法!電子レンジが便利? 2016年2月11日 天津甘栗は、控えめの甘さが美味しく、 食べ始めたら止まらないですよね。 中華街などでは、温かい栗が売られていて、 お土産に買うこともあると思いますが、 出来立てのように温かい栗が食べたいと思いませんか? 電子レンジで美味しさは高められるか体感してみました。... えりこう
旅行 海外旅行保険は必要?それとも不要?カード付帯でも十分? 2016年2月10日 海外旅行のとき、保険はどうしていますか? 旅行会社を通して、旅行の申し込みをした場合、 旅行会社から保険の加入を勧められることが多いですよね。 海外旅行保険は必要なのか、不要なのかと 初めての海外旅行の人も、慣れた人でも迷うと思います。 実体験も含めて海外旅行保険の必要性についてお伝えします。... えりこう