ダッチオーブンでのビスク鍋の具材・材料と作り方|シメはリゾットに
スポンサーリンク

我が家ではダッチオーブンを日ごろから活用しています。
今回はビスク鍋を作ってみました。
ビスク鍋を作ってみるきっかけは、サイゲン大介がテレビで作っている様子をみたことです。
初めて作ってみましたが、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

スポンサーリンク

ダッチオーブンでのビスク鍋の具材・材料

得する人損する人というテレビ番組を見て、食べてみたいと言い出したのは家族でした。
ビスク鍋なんて手の込んだものは、お店でしか食べたことがありません。
家族が言った一言と、テレビがきっかけになり、ビスク鍋に挑戦してみることにしました。
いつも鍋を作るように土鍋で作っても良かったわけですが、何となくダッチオーブンを使用してみました。
材料や作り方は、テレビ番組を参考にしました。
実際にやってみて、若干番組と違うところはあると思いますが、無事作り終えました。
作っている様子を紹介します。
ビスク鍋 材料
有頭エビ:6尾(大きいエビ)+20尾(小さなエビ)
エリンギ3本
オリーブオイル:大さじ1
にんにく:2片
小エビ(干し):適量
白ワイン:大さじ3
玉ねぎ:1個 今回は新玉ねぎがあったため、新玉ねぎです。
トマト鍋つゆの素:1袋
水:1カップ
マッシュルーム:8個
ブロッコリー:半株
キャベツ:4枚
厚揚げ:1パック
ソーセージ:6本
バター:適量

ダッチオーブンでのビスク鍋の作り方

エビの頭と殻を外し、身は別にしておく。
ダッチオーブン ビスク鍋
ダッチオーブンにオリーブオイルを入れて、みじん切りにしたニンニクを炒める。
そこへ、エビの頭と殻を入れて、つぶしながら炒める。
ダッチオーブン ビスク鍋
小エビも一緒に入れて、さらに炒めていく。
白ワインとみじん切りにした玉ねぎを入れる。
トマト鍋スープを入れて、約10分加熱します。
ダッチオーブン ビスク鍋
火加減は中火ぐらいにしました。
鍋からエビの殻などを取り除きます。
このとき、テレビでは、水をかけながら処理をしていました。
実際どうやってやれば良いのかイメージがわかなかったため、自己流で進めました。
エビの殻は穴あきのお玉で取り出して、殻はフードプロセッサーに入れて、粉砕しました。
ビスク鍋 フードプロセッサー
粉砕すると、殻はさらに細かくなり、スープが出てきます。
その状態から、殻とスープをこして分けました。
ビスク鍋 フードプロセッサー
スープは、ダッチオーブンへ戻します。
エリンギ、キャベツ、ウインナー、ブロッコリー、厚揚げ、エビを入れて火を入れます。
野菜類に火が通り、厚揚げにスープがしみ込んだ辺りが出来上がりです。
エビの香りがキッチンだけでなく、周囲にまで立ち上っていました。
その香りに待ち切れず、最後にバターを入れずに食べてしまいました。
バターを入れなくても、エビの出汁がたくさん出ていて、美味しく食べられました。
ダッチオーブン ビスク鍋
鍋のシメもテレビ通りにしようと思って、フランスパンなどを購入していました。
しかし、2人で食べきるにはシメまで行きつかない感じだったため、このときはフランスパンをスープにつけて食べて楽しみました。
次の食事のときに、フランスパンのシメではなく、リゾット風にして楽しみました。
ビスク鍋 リゾット
牛乳とバター、ごはん、チーズを入れてリゾット風です。
ごはんがスープをたくさんすって、美味しいシメになりました。

スポンサーリンク
おすすめの記事