フードプロセッサーとミキサーの違いは?用途別選び方のポイント
スポンサーリンク

食べ物を刻んだり、混ぜたりできる
調理家電は色々なものがありますよね。

フードプロセッサー テスコム

便利そうだと興味を持っても
どこがどう違うのか
どの調理家電が自分にとって最適か迷いますよね。
それぞれの調理家電の違いを知りつつ
用途に合わせて考えてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

フードプロセッサーとミキサーの違い

無駄な買い物をしないためには
まずそれぞれの違いを知っておくことが
大切なことです。

フードプロセッサーとミキサーは
どちらも、食材を刻んだり
混ぜたりすることができるため
どこがどんな風に違うの?と思いますよね。

フードプロセッサーは
ミキサーより大きなカッターになるため
粗めに刻むことができます。
また、付属のカッター類を変えることによって
野菜をスライスしたり、おろしたりすることが可能です。

ミキサーはフードプロセッサーより
水分と固形物を一緒に混ぜることが得意で
フードプロセッサーより
なめらかに混ぜることができます。

フードプロセッサーとミキサーの用途別選び方のポイント

家電製品の中でも金額は高くないですが
せっかく買うのであれば
無駄にするのはもったいありません。

とりあえず買ってみようではなく
自分の家だったらどう使えるか
どんな調理方法に活用したいか
といったことを十分イメージしてみてください。

ミキサーは、
ジュースやスープづくりに便利です。
使うには水分が必要ですので
乾いたものを細かくする作業には不向きです。

フードプロセッサーは
玉ねぎやキャベツのみじん切り
大根のすりおろしなど
下ごしらえに便利です。
また、細かいことを気にしなければ
ミキサーができる機能は
フードプロセッサーで何とかなります。

正直フードプロセッサーのほうが
色々なことができます。
それならばフードプロセッサーを
選べばいいじゃないかと思うかもしれませんが
用途に合わせて最適なものを選ぶほうが良いです。

例えば、下ごしらえは困っていない
ジュースやスープ、ペースト状の食事作りが
便利になりたいならばミキサーで十分です。

私はフードプロセッサーかミキサーの
どちらを購入しようか迷いましたが
結局フードプロセッサーを選択しました。

フードプロセッサーでも
据え置きタイプか
ブレンダーと言われる手持ちのものか
その点でも悩みました

最終的に選んだのは
据え置きタイプのフードプロセッサーです。

どうしてこの結論になったのかは
購入しようと思ったきっかけが
家庭菜園でできたバジルを乾燥バジルに
手作り梅干しと一緒にできたシソを乾かして調味料に
といったことを簡単に実現したかったからです。

また、我が家の好きなメニューである
ハンバーグや餃子づくりを楽に作れたらと
思ったことが決め手になりました。

餃子に関しては一度にたくさん作るため
本当に最初の準備が大変でした。
フードプロセッサーのおかげで
随分楽になりました。

乾燥バジルも今回はあっという間に
粉砕されて助かりました。
すりこぎでゆっくりやっていた時は
時間はかかるし、大変でした。

フードプロセッサー 乾燥バジル

それぞれの家によって
家電に求める機能は違うと思います。
そこを考慮して購入することで
家で便利な調理家電となるはずです。

スポンサーリンク
おすすめの記事